VポイントをWAON POINTに交換する方法を徹底解説【手順と注意点】

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年4月時点では、VポイントとWAON POINTはポイント相互交換に対応しています。

 

Vポイントを貯めてウエルシアでのお買い物に利用する「ウエル活」は、2024年9月20日をもってVポイントの利用が終了しました。

 

ウエルシア薬局でお得にお買い物できる「ウエル活」はWAON POINTのみ対応になっているため、VポイントとWAON POINTに交換したい人は多いのではないでしょうか。

 

このページでは、VポイントをWAON POINTに交換するやり方を解説するので参考にしてください。

 

目次

VポイントをWAON POINTに交換する手順

 

VポイントをWAON POINTに交換する方法は以下の手順です。

 

  1. ポイント相互交換ページにアクセスする
  2. Vポイントのページに移動する
  3. iAEONにログイン
  4. ポイント交換数を入力する

 

WAON POINTから Vポイントへの交換は「iAEON アプリ」「iAEONのログインID 」「Yahoo! JAPAN ID 」が必要です。

 

事前準備が整ったら実際にVポイントをWAON POINTに交換してみましょう。

 

ポイント相互交換ページにアクセスする

VポイントとWAON POINTのポイント相互交換ページにアクセスします。

▶Vポイント・WAON POINT ポイント相互交換ページ

 

アクセスしたら画面を下にスクロールして「VポイントをWAON POINTに交換する(Vポイントサイトに移動する)」を選択します。

 

 

VポイントをWAON POINTに交換するまえに注意事項を確認しておきましょう。

 

Vポイントのページに移動する

Vポイントのページに移動後「「VポイントをWAON POINTに交換する」の項目の「交換手続きはこちら」を選択します。

 

 

本人認証の画面に切り替わった後にV会員番号と文字認証を入力して「次へ」を選択します。

 

もしV会員番号がわからない場合は、画面下部の「V会員番号がわからない方はこちら」を選択後、氏名や生年月日情報を入力して本人認証することも可能です。

 

iAEONにログインする

本人認証完了して画面が切り替わった後「iAEONにログインして交換を始める」選択します。

 

 

iAEONの画面に切り替わったらiAEONのログインIDとパスワードを入力してログインします。

 

ポイント交換数を入力する

画面が切り替わったらポイント交換数を手動で入力しましょう。

 

VポイントからWAON POINTへのポイント交換は1ポイントから可能ですが、1日のポイント交換数の上限は30,000ptまでに設定されています。

 

 

ポイント交換数入力後、下部にある「交換する」ボタンを押すとポイント交換が完了します

 

WAON POINTにポイント交換完了

iAEONアプリ下部にある「マイページ」の項目から「利用履歴」を選択すればWAON POINTの履歴を確認できます。

 

WAON POINTの有効期限は「smart WAON(スマートワオン)公式サイト」や「ウエルシアアプリ」などで確認しておきましょう。

 

ちなみに期間限定のVポイントもWAON POINTに手数料無料で交換可能です。

 

VポイントからWAON POINTへの交換は「VポイントサイトのログインID(Yahoo! JAPAN IDまたはVポイントが貯まるカード)」と「iAEONのログインID」が必要です。

 

WAONポイントとWAON POINTの違いに注意

実は「WAONポイント」と「WAON POINT」は全くの別物です。

 

ウエル活で利用できるポイントは「WAON POINT」で、「WAONポイント」はウエル活に利用することができません。

 

WAONポイントとWAON POINTの違い
  • WAONポイント:電子マネーWAONの利用で貯まるポイント
  • WAON POINT:イオングループの加盟店で貯まる共通のポイント

 

「WAONポイント」は、チャージしてイオンなどで使える電子マネーになります。

 

「WAON POINT」は、イオングループの加盟店を利用すると貯まるポイントで、イオンに限らずミニストップなどイオングループのお店でも貯まります。

 

ウエルシアカードの特徴

ウエルシアカードはウエルシア初の提携クレジットカードで、ウエルシアの買い物でWAON POINTがお得に貯まるメリットがあります。

 

ウエルシアカードの特徴は以下の4つが挙げられます。

 

  • 年会費無料かつポイントサービスが豊富
  • 毎月10日はウエルシアで10%還元
  • 毎月20日はWAON POINTでウエル活
  • ポイントサイト経由で高額ポイント獲得

 

ウエルシアグループ店舗で提示すると100円(税抜)ごとに1WAON POINT貯まります。

 

ウエルシアやイオングループの対象店舗でクレジット払い利用すると200円(税込)ごとに2WAON POINT貯まります。

 

毎月20日と30日のお客さま感謝デーは全国のイオングループ各店舗でのカード利用でお買い物が5%オフになります。(ウエルシアは対象外)

 

年会費無料かつポイントサービスが豊富

ウエルシアカードは、年会費無料でクレジット機能とWAON機能を搭載しているため、ウエルシア薬局やイオングループでよく買い物をする方には特におすすめです。

 

ウエルシアグループではWAON POINTとVポイント(旧Tポイント)を同時に貯められるメリットがあります。

 

ウエルシア薬局はお得にポイントを貯められますが、ポイント付与対象外商品やサービスがあることも把握しておきましょう。

 

ポイント付与対象外 ポイント付与対象外理由
調剤薬品 薬価規制による
酒類 酒税法による
たばこ 税制上の理由
郵便切手 固定価格商品
商品券・ギフト券 金券類
公共料金の支払い サービスの性質上

 

毎月10日はウエルシアで10%還元

毎月10日はウエルシアでウエルシアカード決済するとWAON POINTが10%還元になります。

 

カード提示分(基本ポイント1%還元)と合わせると、最大11%のWAON POINTを貯めることができます。

 

  • 毎月10日:ウエルシアカード10%還元デー
  • 毎月15・16日:シニアズデー
  • 毎月20日:お客様感謝デー

 

毎月15日と16日は、60歳以上の方を対象にした「シニアズデー」という特典を提供しています。

 

カードを提示するだけ100円(税抜)ごとに3WAON POINT貯まります。

 

WAON POINTでウエル活がお得

ウエルシア薬局では毎月20日に「お客様感謝デー」実施中で、200WAON POINT以上の利用で1.5倍分の買い物をすることができます

 

出典:ウエルシアお客様感謝デー

 

WAON POINTを1.5倍の価値で支払いに利用することができるので、実質33%割引でウエルシア薬局の商品を購入することができます。

 

10,000ポイントは15,000円分になるので、5,000円分も日用品や食料品などをタダで買い物できてしまいます。

 

ポイントサイト経由で高額ポイントを獲得できる

ウエルシアカードをポイントサイト経由で新規発行すると、ポイントサイトのポイントを獲得することができます。

 

たとえばハピタスを経由してウエルシアカードの発行申し込みをすると、ポイント獲得条件をクリアするだけで5,000円分以上のポイントを獲得することができます。

 

▼ハピタスのウエルシアカード広告はこちら▼

※ポイント還元率は変動あり

※1ポイント=1円

 

ポイントを確実に獲得するために、ポイント対象条件と注意事項をしっかりとチェックしておくことをおすすめします。

 

ハピタスに無料会員登録する方法・やり方

ハピタスの会員登録はメールアドレスと電話番号さえあれば1分で完了します。

 

ハピタス登録手順
  • メールアドレスを入力:Gmailなどのフリーメールがおすすめ
  • パスワードを入力:半角英数字を使用して8文字以上で入力
  • ニックネームを入力:半角英数字20文字以内で入力
  • 個人情報を入力:自身の正確な情報を入力
  • メールアドレス認証:ハピタスに登録するあめに必要
  • 秘密の質問設定:貯めたポイントを交換するために必要
  • 電話番号認証:貯めたポイントを交換するために必要
  • 登録完了

あわせて読みたい

ハピタス登録の超簡単な手順とポイント稼ぎのコツを徹底解説【2025年最新キャンペーン&紹介コードあり】ポイ活で貯まったポイントは現金・その他ポイント・電子マネー等に交換可能で、上手く活用できれば節約の域を超えて副業レベルまで稼ぐことができます。   ポイ活…

電話番号がなくても会員登録をすることはできますが、そのままではハピタスで貯めたポイントを交換できなくなっています。

 

▼ハピタス登録の紹介リンクはこちら▼

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

上記バナーからの登録でキャンペーンポイントの獲得チャンスを得られます。

 

メールアドレスが無い場合は無料でGoogleアカウントを作成してしまいましょう。

 

ハピタスのメリット

ハピタスを利用するメリットは以下の5つが挙げられます。

 

  1. ポイントが貯まりやすい
  2. 1ポイント1円で分かりやすい
  3. ポイント保証制度が充実している
  4. ポイント交換手数料が無料
  5. サイトが見やすく使いやすい

 

ハピタスの最大のメリットは、日常生活のさまざまな行動を通じてポイントを獲得できることです。

 

たとえば、普段利用しているショッピングサイトで買い物をするだけでポイントが貯まり、新たにサービスを始める際にもハピタス経由で登録すればポイントが獲得できます。

 

ハピタスを通じて効率的にポイントを獲得し、それを現金やギフト券などに交換して生活をより豊かにしていきましょう。

 

ハピタスのデメリット

ハピタスを利用するデメリットは以下の5つが挙げられます。

 

  • ポイント反映が遅い
  • 会員ランクの昇格・維持が面倒
  • コツコツ系コンテンツが少ない
  • アプリ版ハピタスが使いにくい
  • サイトページの読み込みが遅い

 

私自身がハピタスを実際に使ってみたデメリットなので、人によっては感じ方が違うと思います。

 

ハピタスは非常に便利なポイントサイトですが、全てのポイントサイトサービスと同様にいくつかのデメリットも存在します。

 

これからハピタスを始めてみようと思っている人は、メリットだけではなくデメリットも把握しておきましょう。

 

ハピタスの利用は計画的に行い、自分のライフスタイルに合った方法でポイントを獲得することをおすすめします。

 

ハピタスでポイントを貯める方法

ハピタスにはポイントを稼げるさまざまな広告が充実しています。

 

それらの広告を利用して、単発で1万ポイント貯めることは決して難しくはありません。

 

毎月1万ポイントを継続して貯めるにはハピタスのコンテンツをフル活用していく必要があります。

 

  • ネットショッピング広告を利用する
  • 無料体験系サービス広告を利用する
  • リサイクル系広告を利用する
  • クレジットカード発行・口座開設系広告を利用する
  • 外食モニターコンテンツを利用する
  • 友達紹介コンテンツを利用する

     

    ポイ活で貯めたポイントは手数料無料で現金や電子マネーなどに交換することができます。

     

    ポイントサイト利用者はどれくらい稼いでいる?

    ポイントサイト利用者は月にどれくらい稼いでいるかを、消費者庁がデータを公開しています。

     

    出典:消費者庁

     

    消費者庁発行の資料によると、ポイントサイトの利用者の平均月収は1,000〜3,000円程度が一番多いことが分かります。

     

    これはあくまで平均的な数値であり、個々の利用者の活動量や取り組み方によって大きく変わります。

     

    ポイントサイトの利用に慣れてきた中級者は、月に数万円から数10万円程度の収入を得ており、ポイ活に取り組む作業時間が多い上級者や熟練者は月に10万円以上の収入を継続的に得ています。

     

    ポイ活初心者でもポイントサイトの使い方や稼ぎ方に関する正しい知識をつければ、月1万円の壁を突破できるかもしれません。

     

    VポイントをWAON POINTに交換まとめ

     

    • 1ポイントから1ポイント単位で交換可能
    • 手数料無料&リアルタイムで交換可能
    • 期間限定のVポイントもWAON POINTに交換可能
    • 1日最大30,000ptまでが交換上限
    • 一ヶ月の交換上限も最大30,000ptまで

     

     

    このページでは、VポイントをWAON POINTに交換するやり方を解説しました。

     

    1ポイントから手数料無料かつリアルタイムで交換できるので、ウエル活ユーザーにとってはありがたいサービスではないでしょうか。

     

    イオンがツルハの株式の約50%を取得し、ツルハがウエルシアの株式の100%を取得して完全子会社にするようです。

     

    現時点では、ツルハドラッグとウエルシアの統合(2025年12月予定)による「ウエル活」の終了について公式な発表はありません。

    しかしながら、統合に伴いポイントサービスやキャンペーンの変更が予想されます。

    ツルハは楽天ポイントと独自ポイントを採用しており、統合後、ポイント制度が一本化される可能性があります。

     

    ウエル活が今まで通りWAON POINT中心で継続するか、楽天ポイントなど新たな形で変わるか、動向を見守る必要があります。

     

    ▼ハピタス登録の紹介リンクはこちら▼

    その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次