資産運用– category –
-
FX手動トラリピの運用実績と設定方法をブログで公開【月次報告】
証券会社が提供しているツールに、自動でFXの売買を繰り返してくれる自動リピート売買システムがあります。 為替レートの一定間隔ごとに新規注文と決済注文を自... -
新NISAの資産推移と設定内容をブログで運用実績公開【月次報告】
2024年から新しいNISA制度が始まったことにより、本格的に資産形成を始めようと考えている人も多いのではないでしょうか。 一般NISA(成長投資枠)とつみたてNIS... -
【ドルコスト平均法とは】ナンピンとの違いや損するパターンを解説
ドルコスト平均法とは、価格が変動する投資商品を常に一定金額かつ定期的に購入する方法です。 価格が高いときには購入量を少なくなり、価格が安いときには購入... -
【FXや株式投資は副業?】サラリーマンがバレずに稼ぐ方法と失敗しない方法を解説
いきなり結論から申し上げますと、FXや株式投資は事業ではなく「投資」に該当するため一般的には副業に該当しません。 公務員は副業が厳しく禁じられている職業... -
【FXは独学では無理?】初心者でも成功する方法と失敗する原因を解説
FXは高額スクールや有料サロンに入会しなくても独学で勝てるようになります。 FXトレードで利益を出すために、高額スクールや有料サロンに入会する必要はありま... -
お金持ちがやらない習慣とお金持ちになる方法を解説【貧乏から脱出】
使えるお金を増やすために、可能な限り節約して貯金をしようと考えている人は多いのではないでしょうか。 お金持ちになるためには、お金持ちの習慣や考え方にシ... -
FXはやめとけ!と言われる理由と大損しないためのコツを解説【危険な落とし穴】
FXが危険だと言われている最も大きな要因は『ギャンブル』だと感じている人が多いからだと思われます。 FXは為替の値動きによって利益と損失が決定する仕組みで... -
【フラッシュクラッシュとは】過去の発生原因や前兆・対策方法を解説
為替取引や株式投資などでは何かしらの理由で相場が急激に動くことがあります。 FXはレバレッジをかけた取引をするという特徴から、相場の急変動時に強制ロスカ... -
オルカンとS&P500どっちに投資するべき?【両方買うのもオススメ】
これからインデックス投資を始めようと思っている投資初心者は、「米国株」と「全世界株」のどっちに投資すべきか悩まれているのではないでしょうか。 インデッ... -
【レバナス投資信託比較】おすすめ銘柄やメリット・注意点などを解説
いきない結論から申し上げますと、レバレッジナスダック(レバナス)の個人的におすすめ投資信託は「auAMレバレッジ NASDAQ100」になります。 NASDAQ100とは、米...