ハピタスの紹介コードはどこ?3000円分の特典ポイントを獲得する方法【2025年7月最新版】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ハピタスには『ハピタス紹介プログラム』という特典プログラムが提供されています。

 

ハピタスは『友達紹介リンク(URL)』が他のポイントサイトでいうところの『紹介コード』の役割をはたしています。

 

ざくざく
ハピタスの紹介コードはどこにあるのか探している人は多いです

 

ハピタスに会員登録したユーザーには紹介URLが用意されており、SNS等に貼り付けた紹介URL経由で家族や友人がハピタスに新規登録すると友達紹介が成立します。

 

このページでは、ハピタス会員登録をして特典をゲットする方法を解説するので参考にしてください。

 

目次

ハピタスの紹介コードはどこにある?【2025年7月最新版】

 

いきなり結論から申し上げますと、ハピタスに友達紹介制度はありますが紹介コードはどこにも存在しません。

 

ハピタスには『ハピタス紹介プログラム』という特典プログラムが提供されています。

 

ハピタスは『友達紹介リンク』が他のポイントサイトでいうところの『紹介コード』の役割をはたしています。

 

ハピタスの『友達紹介リンク(紹介コード)』から新規登録すれば、2025年7月は3000円分の特典ポイントを獲得する権利を得ることができます。

 

ポイ活に興味がある方は安心安全の大手ポイントサイト【ハピタス】に登録することをおすすめします。

 

▼2025年7月最新版ハピタス登録の紹介コードはこちら▼

 

ハピタスに紹介コードはどこにもない!紹介URLからの登録でOK

ポイントサイトには入会時に友達紹介コードを入力する制度が設けられていることが多いですが、ハピタスに友達紹介コードはどこにも存在しません。

 

ハピタスは友達紹介リンク(URL)から会員登録を済ませるだけで、登録者も紹介者もお得にポイントを獲得することができます。

 

ハピタスの紹介リンク=紹介コード

 

ハピタスの友達紹介制度を利用しても、相手には何一つ個人情報が漏れることはないので安心できます。

 

QRコード読み取りで登録が完結することを紹介しているブログもありますが、ハピタスのマイページなどにはハピタスオリジナルの登録QRコードは存在しません。

 

ハピタス登録時の入会特典プログラムとは

ハピタスは紹介コード制度が設けられていませんが、登録時の入会特典プログラムは充実しています。

 

ハピタスに会員登録したユーザーには紹介URLが用意されており、SNS等に貼り付けた紹介URL経由で家族や友人がハピタスに新規登録すると友達紹介が成立します。

 

ハピタス登録画面にも紹介コード入力欄はなく、紹介リンクから会員登録すれば入会特典をもらえる条件を満たせます。

 

▼2025年7月最新版ハピタス登録の紹介コードはこちら▼

 

ポイントサイトには興味があるけどどこを利用すれば良いのか分からない人は、まずハピタスに会員登録することをオススメします。

 

ハピタスに登録するならキャンペーンを利用するべき

ハピタスの紹介コード(紹介リンク)経由で新規登録すると、2025年7月は3000円分の特典ポイントを獲得できるチャンスを得られます。

 

2025年7月のハピタス登録者の入会特典とポイント獲得条件は以下の通り。

 

付与ポイント ポイント獲得条件
2,500ポイント 新規会員登録後キャンペーン期間中に掲載広告を利用して1,000ポイント以上有効判定
500ポイント 新規会員登録後、7日以内にスタンプラリーページにアクセスして以下の条件クリア

  1. スタンプラリーページ内のアンケートに全問回答
    ▶10ポイント
  2. スタンプラリーページ内のクイズに全問正解
    ▶10ポイント
  3. ハピタス内に掲載の広告を1件以上利用
    ▶280ポイント
  4. スタンプ1〜3すべてを集める
    ▶200ポイント

※1ポイント=1円

 

紹介した側は入会月の2か月後上旬、紹介された側は「登録2ヶ月後の上旬」と「広告利用が通帳記載された翌日頃」に紹介ポイントが付与されます。

あわせて読みたい
ハピタスの新規登録キャンペーンで特典を獲得する超簡単な手順を解説【2025年7月最新版】 ポイ活で貯まったポイントは現金・その他ポイント・電子マネー等に交換可能で、上手く活用できれば節約の域を超えて副業レベルまで稼ぐことができます。   ポイ活...

 

知らない人のハピタス紹介リンクから登録すると相手に個人情報はバレる?

結論から申し上げますと、ハピタスの紹介制度を利用しても相手に個人情報が漏れることは一切ありません。

 

ハピタスの紹介プログラムでは、紹介者と被紹介者の間で個人情報が共有されることはなく、紹介リンクを通じて登録しても、紹介者には「誰が登録したか」に関する情報(名前、メールアドレス、電話番号など)は一切伝わりません。

 

ざくざく
友達紹介人数はカウントされるけど誰がいつ登録したかは分からなくなっています

 

ハピタスはプライバシーマークを取得しており個人情報の保護に関する基準を満たしています。

 

サイトもSSL化(データ暗号化)されているため、セキュリティ面でも信頼性が高いとされています。

 

自分のハピタス紹介リンク(紹介コード)はどこにある?

自分自身のハピタス紹介リンクの掲載場所は以下の手順で開くことができます。

 

  1. ハピタスホーム画面から「マイページ」をタップ
  2. マイページから「ハピタス紹介プログラム」をタップ
  3. 「ハピタス紹介プログラム」ページを下にスクロール
  4. 「あなたの紹介URL」が自分自身の紹介リンク

 

ハピタスの紹介リンクから登録しても相手に個人情報が伝わることはありません。

 

SNSやブログを活用してハピタスを紹介しまくりましょう。

 

ハピタス紹介リンク(紹介コード)登録の注意点

 

  • 入会特典は初めて登録する人のみ
  • 入会特典は広告利用が条件
  • 通信が安定した環境が必須

 

 

ハピタスは他のポイントサイトの紹介コードの役割を持つ紹介リンクから会員登録すれば入会特典をゲットできます。

 

しかしながら、ハピタスの入会特典を獲得するためにはいくつかの注意点があります。

 

確実にポイントをもらうためにも、ハピタス登録の注意点を事前に確認しておきましょう。

 

ざくざく
ハピタスに登録する前にチェックしてください

 

ハピタス入会特典は新規登録者のみ

ハピタスの入会キャンペーンは初めてハピタスに会員登録する人だけが対象です。

 

過去ハピタスに登録したことがある人は入会特典をもらえないので注意しましょう。

 

ハピタス会員登録の手順
  1. ハピタス紹介リンクを押す
  2. 『今すぐポイントを貯める』または『会員登録する』ボタンを押す
  3. 各種アカウントまたはメールアドレスで登録するかを選択する
  4. 会員情報を入力する
  5. 登録内容を確認する
  6. SMSによる本人確認
  7. ハピタス登録完了

     

    ハピタス紹介コード(紹介リンク)経由で会員登録をしていなくても、入会特典は初めてハピタスに登録する人はゲットできます。

     

    ハピタス入会特典は広告利用が条件

    ハピタス登録者側が受けられるキャンペーン内容は以下の通りです。

     

    1,500円分のポイントキャンペーン
    • 2025年6月1日(日) 00:00 〜 2025年6月30日(月) 23:59
    • 獲得方法:2025年6月30日(月) 23:59までに広告利用
    • 獲得方法:2025年7月31日(木) 23:59までに1,000pt以上「有効」判定

     

    2025年6月30日(月) 23:59までに新規登録&メールアドレス認証&広告利用をして、2025年7月31日(木) 23:59までに1,000pt以上「有効」されれば条件を満たせます。

     

    500円分のポイントキャンペーン
    • キャンペーン期間:新規会員登録後7日以内
    • 獲得方法:スタンプラリーの条件クリア

     

    スタンプラリーの特典内訳は以下の通りです。

     

    • スタンプ1:アンケート回答完了で10ポイント
    • スタンプ2:クイズに全問正解で10ポイント
    • スタンプ3:広告利用で280ポイント
    • スタンプ1〜3すべてを集めると200ポイント

       

      「登録から7日間限定スタンプラリー」の参加バナーは、新規会員登録から7日間ハピタストップページに表示されます。

       

      特典ポイントは月によって変動しますが、紹介コード(紹介リンク)経由での入会特典をもらうためには広告を利用する必要があります。

       

      どの広告を利用したら良いか分からない人は、当ブログで紹介している広告をチェックしてみてください。

       

      安定した通信環境が必須

      ハピタスの紹介コード(紹介リンク)経由で入会するとき、 4G回線とWifi のどちらか片方を「ON」にして通信が安定した環境で行うべきです。

       

      4G回線とWifiを両方「ON」にしておくと、勝手に回線が切り替わる可能性があることが報告されています。

       

      4G回線とWifi のどちらか片方を「ON」にしてハピタス登録手続きをする

       

      ハピタスの会員登録手続き中に回線が切り替わると、成果が正しく反映されずに入会キャンペーンの対象外になる可能性があるようです。

       

      入会キャンペーンや広告利用が正しく反映されるためにも、安定した通信環境を整えましょう。

       

      ハピタス紹介コードの条件を達成しやすいおすすめジャンル

       

      • 無料サービスでポイントを貯める
      • ネットショッピング広告を利用する
      • 高還元・高額報酬広告を利用する

       

       

      ハピタスは他のポイントサイトと比べてポイントが稼ぎやすくなっており、ネットショッピングをする方であれば簡単にポイントを貯めることができます。

       

      ポイントがなかなか貯められないという方は、日常的にポイ活を取り入れてみてはいかがでしょうか。

       

      ハピタスポイントは1ポイント=1円ですが、キャンペーンなどで交換レートが有利になるケースもあります。

       

      無料サービスでポイントを貯める

      ハピタスには無料サービスを利用することでポイントを貯める広告が充実しています。

       

      無料でハピタスポイントを貯める方法
      • 無料お試し登録
      • オンライン査定見積もり
      • 証券口座開設
      • クレジットカード発行
      • アンケート回答
      • 無料セミナー参加
      • 資料請求
      • アプリインストール

       

      ポイ活初心者やコツコツとポイントを稼ぎたい方は、まずは無料サービスから片づけていってみてはいかがでしょうか。

       

      ハピタスに『無料でつかえるサービス特集』というコーナーが用意されているので、そちらをチェックしてみてください。

       

      ▼ハピタスの無料でつかえるサービス特集▼

       

      ネットショッピング広告を利用する

      ハピタスはネットショッピングサイトの広告が非常に充実しており、還元率や広告数は他のポイントサイトと比べてもトップクラスです。

       

      ハピタスはサイト構成が非常にシンプルであるため、スムーズに広告を利用することができるのもメリットの一つです。

       

      ポイントが貯まる定番の人気ショッピングサイトをピックアップされているので、まずはそちらをチェックしてみてください。

       

      ▼ハピタスの『おトクなセール情報』コーナー▼

       

      「広告利用=難しそう」と思われるかもしれませんが、ハピタスで対象広告を検索して『ポイントを貯める』ボタンからサイトへ移動し、そのままいつも通り買い物するだけでポイントが貯まっていきます。

       

      高還元・高額報酬広告を利用する

      日常的にハピタスを利用することに慣れてきたら、報酬額が高く設定されている広告を利用していきましょう。

       

      ハピタスで手っ取り早く5,000円~1万円分のポイントを稼ぐのであれば、クレジットカード発行や証券会社口座開設がおすすめです。

       

      クレジットカード発行や証券会社口座開設などの高還元・高額報酬な広告がまとめられているコーナーをチェックしてみてください。

       

      ▼ハピタスの証券広告特集▼

       

      ▼ハピタスのクレジットカード広告特集▼

       

      ハピタスに掲載されている個人的おすすめの高還元・高額報酬広告は、当ブログの別カテゴリーで紹介しているので参考にしてください。

       

      ポイントサイトの友達紹介とネズミ講との違い

      ポイントサイトの友達紹介とネズミ講との違いは、得をする人と損をする人が分かれない点です。

       

      そもそもネズミ講とは、上にいけばいくほど得をしてピラミッドの底辺の人は損をする仕組みのことです。

       

      • ポイントサイト:誰も損しない
      • ネズミ講:損をする人がいる

       

      ポイントサイトは入会・維持・利用とも無料で誰も損をせずにポイントを貯めていけるため、ネズミ講とは一見似ているようだけれどもまったく違うものです。

      あわせて読みたい
      ポイントサイトの友達紹介はネズミ講とどう違う?【仕組みと合法性を簡単比較 】 ポイ活サイト(ポイントサイト)の友達紹介制度は、やり方次第では副業レベルに稼ぐことができます。   自力でのポイ活は月に1万円稼ぐのが限界ですが、ポイントサ...

       

      ざくざく
      ネズミ講は無限連鎖講の防止に関する法律 で無限連鎖講にあたるとして禁止されています

       

      獲得ポイントは企業広告費

      企業や広告主は商品やサービスを宣伝するために様々な媒体に広告を出します。

       

      その1つにポイントサイトがあり、ポイントサイトは広告主から広告費をもらうことで商品やサービスを宣伝します。

       

       

      ポイントサイトの会員が広告経由で商品やサービスを購入することで、ポイントサイトから広告費の一部がユーザーに還元される仕組みです。

       

      ポイントサイトのポイント還元の仕組みは決して怪しいものではありません。

       

      悪質なポイントサイトも存在する

      悪質かつ危険なポイントサイトの特徴は3つです。

       

      • 運営会社が書かれていない
      • ポイント有効期限が短い
      • 退会する方法が分からない

       

      ほとんどのポイントサイトは安全なサイトですが、たまに危険なサイトに遭遇してしまうことがあります。

       

      事前にポイ活の危険性について理解しておくと、ポイ活を楽しく安心して行うことができます。

      あわせて読みたい
      【ハピタスの危険性は?】安全性が高いポイントサイトの見分け方を解説 ポイントを貯めることに集中しすぎると、無駄な買い物が増えたり余計な出費がふえたりして、結果的に損をしてしまう危険があります。   怪しい悪質な業者に個人情...

       

      安全なポイントサイトの見分け方

      安心安全なポイ活サイトの特徴は3つです。

       

      • 運営会社情報が明確
      • 運営期間が長い
      • プライバシーマーク取得・SSL導入・JIPC加盟

       

      上記の3つを満たしていないポイントサイトは危険だとは言い切れませんが、余計なトラブルに巻き込まれる可能性はあります。

       

      ポイ活に集中するためにも、セキュリティやサポートがしっかりしているポイントサイトを利用するようにしましょう。

       

      ハピタスの紹介コードはどこ?まとめ

       

      • ハピタスに紹介コードは存在しない
      • ハピタスの紹介リンク(紹介URL)が紹介コードの役割を持つ
      • ハピタスの友達招待リンク登録で個人情報はバレない
      • ハピタスはプライバシーマーク取得・SSL対応済みで安全に利用できる
      • 入会特典をもらうためには広告利用が必須

       

       

      ハピタスに紹介制度はありますが紹介コードはどこにも存在しません。

       

      ハピタスの紹介リンク(紹介URL)が他のポイントサイトでの紹介コードの役割を持っています。(紹介リンク=紹介コード)

       

      QRコード読み取りで会員登録が完結することを紹介しているブログもありますが、ハピタスにはハピタスオリジナルの登録QRコードは存在しません。

       

      ハピタス登録はメールアドレスと携帯電話番号さえあれば1分で完了するので、ハピタスの紹介リンク(紹介コード)から登録してポイ活を始めてみてはいかがでしょうか。

       

      ▼2025年7月最新版ハピタス登録の紹介コードはこちら▼

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次