FXの自動売買は詐欺まがいのものが多いという噂があります。
FXでの資産運用を始めたいと思った時に、自動売買で稼げるかもしれないと思った人もいるのではないでしょうか。
しかしながら、FXの自動売買を始めたからといって完全自動に稼げるようなものではありません。
FXの自動売買は投資をする人全員におすすめできる投資方法ではなく、おすすめできる人とおすすめできない人がはっきり分かれます。
このページでは、FX自動売買の注意点や稼ぐコツを解説するのでFXで稼ぎたいと考えている方は参考にしてください。

▼ハピタス登録はこちらからどうぞ▼
FXの自動売買とは
FXの自動売買とは、FX会社が提供しているプログラムや個人で作成したプログラムをもとに、自動的に為替取引を行うサービス・機能のことです。
何万円もの値段がついた高額有料ツールもありますが、FX会社の口座を開設すれば利用できるツールであれば無料でFX自動売買を始められます。
自動売買 | 裁量売買 | |
---|---|---|
売買方法 | システムによる自動発注 | 自身で判断して発注 |
拘束時間 | 短い | 長い |
収益獲得機会 | 多い | 少ない |
相場の分析 | 稼働前に行う | トレード毎に行う |
難易度 | FX初心者向け | FX中級者以上向け |
メリット | 高度な分析知識は不要 | 相場急変時でも臨機応変に取引できる |
ざくざく
FX初心者がレバレッジ2~3倍程度で始める場合なら、最低5万円程度の自己資金で運用を稼働することができます。
FX自動売買での取引は一時的に含み損が出るケースに対応するために、ある程度の自己資金を用意しておく必要があります。
FXの自動売買は危険?
FX(外国為替証拠金取引)のサービス提供は、金融庁の認可を受けた信頼性のある証券会社しかできないようになっています。
金融庁の認可を受けていない無登録業者が有料で提供するFXの自動売買システムは、詐欺の可能性があるので注意が必要です。
金融庁の認可を受けている信頼性のあるFX業者は、金融庁ホームページから確認することができます。
基本的には国内のFX証券会社が提供している自動売買ツールを利用するようにしましょう。
FXの自動売買に向いている人の特徴
FXの自動売買が向いている人の特徴は以下の3つが挙げられます。
- 長期投資前提でトレードをする人
- 損切りや利益確定が苦手な人
- 忙しくてトレードをする時間がない人
FX自動売買は小さな利益を積み重ねていくスタイルが主流で、短期的に大きな利益を出すことは困難です。
最初に設定しておくことで自動的に売買が繰り返されるため、仕事が忙しくてトレードをする時間がとれない人に向いています。
FX自動売買に向いていない人の特徴
FXの自動売買が向いていない人の特徴は以下の3つが挙げられます。
- 投資の軍資金が少ない人
- 短期間で大きな利益を出したい人
- 精神的に弱い人
自動売買は含み損を抱えることを前提で取引を継続していかなければいけません。
短期間で大きな利益を出したい人は、自動売買ではなく裁量で取引をしたほうが効率良く稼げます。
FX自動売買をおすすめしない理由5つ
FXの自動売買を基本的にはおすすめしない理由は以下の5つが挙げられます。
- 詐欺まがいの高額ツールがある
- 損切りされる可能性が高い
- 運用期間が短いと利益が出ない
- 完全ほったらかしでは稼げない
- FXの勉強をしなくては稼げない
FXの自動売買を利用する前に、基本的にはFX自動売買が万人におすすめできない理由を確認しておくべきです
詐欺まがいの高額ツールがある
「誰でも稼げる!」などといった誘い文句でSNSを通じて高額FX自動売買ツールが販売されていますが、そのほとんどが詐欺に近い稼げないツールです。
FX自動売買システム自体が詐欺ではなく、FX自動売買を高額で売りつける行為が詐欺に該当します。
FXの自動売買に悪いイメージがつきまとう理由は、悪徳業者が詐欺で利用しているからだと思われます。
損切りされる可能性が高い
FXの自動売買は、設定次第ではコツコツと積み上げた小さな利益をドカンと大きな損失で失う恐れがあります。
ファンダメンタルズによって為替レートが一方的に動くと、取引で損失を被る可能性がつきまといます。
FXの自動売買で取引する際でも、常に市場の動きをチェックして必要に応じて取引を停止しなければいけません。
運用期間が短いと利益が出ない
FXの自動売買による利益を追求するためには、長期的に運用を継続していく必要があります。
運用をスタートさせて1週間程度のパフォーマンスで良し悪しを判断すると、大抵が思うような利益が出ていないため止めてしまいます。
短期的に利益を追求したい人は自動売買よりも裁量で取引をするほうが向いています。
完全ほったらかしでは稼げない
「FXの自動売買システムを稼働すれば後はほったらかしておいても完全自動で稼ぎ続ける!」ようなものではありません。
為替相場は投資家心理や需要・供給などによって動いてるため、万能な自動売買システムを作ることは不可能です。
FXの自動売買の仕組みを理解しないまま、完全ほったらかしで運用していると大損する可能性が高まります。
FXの勉強をしなくては稼げない
FXの自動売買は売買戦略があらかじめ組み込まれているため、FXに関する高度な知識や分析力がなくても利益を出すことが可能です。
しかしながら、FXの基礎知識・トレードの仕組み・自動売買ツールの運用方法など最低限の勉強は必須です。
FXの自動売買は、お金を預けておけば後はほったらかしておいても完全自動で稼いでくれるものではありません。


FX自動売買で稼ぐためのコツ5つ
FXの自動売買で稼ぐためのコツは以下の5つが挙げられます。
- 信頼できるFX会社の自動売買ツールを使う
- 十分な必要資金を用意する
- 長期運用が基本であると心がける
- 相場や口座を定期的にチェックする
- FXの基礎知識を勉強する
上記の条件を満たしていない状態でFX自動売買を始めると、利益を出すどころか損失しか発生しません。
FXの自動売買で安全に稼ぎ続けるためには、詐欺の手口や対策方法の知識を持っておくことも必須です。
信頼できるFX会社の自動売買ツールを利用する
悪徳な詐欺業者が高額なFX自動売買ツールを売りつける手口は、昔から存在する投資詐欺の一つです。
高額で販売されている自動売買ツールを使っても利益が出る保証はありません。
金融庁の認可を得ている国内のFX会社が提供しているFX自動売買ツールを利用するようにしましょう。
十分な必要資金を用意する
FX自動売買も裁量トレードと同じく25倍までのレバレッジで取引可能です。
FXにおけるレバレッジとは、担保として預けた保証金の最大25倍の金額を取引することができる仕組みです。
担保にした保証金の最大25倍の金額で取引することができることがレバレッジの大きな特徴です。
長期運用が基本だと心がける
FXの自動売買で利益を出すためには1ヵ月以上の運用継続が必要です。
FXの自動売買はポジションを複数保有して値動き依存で利益を出していく仕組みであるため、長期的な目線で取り組んだほうが利益が出しやすくなっています。
短期での利益を追求しすぎるあまり資金を減らしてしまっては元も子もありません。


相場や口座を定期的にチェックする
FXの自動売買を行う際は、為替相場や口座の資産状況を定期的にチェックする必要があります。
資金管理を徹底しつつ相場観を徐々に身につけていくことで、安定して利益を出せるようになってきます。
FXの自動売買は短期間で大きく儲けようとすると損をする可能性が高まるので、長期目線で小さな利益をコツコツ積み重ねる想定で始めるようにしましょう。
FXの基礎知識を勉強する
FXの自動売買はFXの知識が無くても稼ぐことができますが、基本知識と最低限の相場観は必要です。
とはいえ、FXの裁量トレードと比較すると覚えるべき知識は格段に少ないです。
長期的に上下を繰り返している通貨ペアを選び、最初から全力で資金を投入せずに、情報発信者の意見に惑わされずに、本業に専念して資金力を高めましょう。
【登録・準備編】ハピタスの始め方と会員登録の流れ
ハピタスに会員登録がまだの人は、まずは無料会員登録を済ませてしまいましょう。
ハピタス登録はメールアドレスと電話番号さえあれば1分で完了します。
電話番号がなくても会員登録をすることはできますが、そのままではハピタスで貯めたポイントを交換できなくなっています。
ハピタスに登録する手順は以下の通りです。
- ハピタス登録の紹介リンクを押す
- メールアドレスを入力:Gmailなどのフリーメールがおすすめ
- パスワードを入力:半角英数字を使用して8文字以上で入力
- ニックネームを入力:半角英数字20文字以内で入力
- 個人情報を入力:自身の正確な情報を入力
- メールアドレス認証:ハピタスに登録するために必要
- 秘密の質問設定:貯めたポイントを交換するために必要
- 電話番号認証:貯めたポイントを交換するために必要
- 登録完了
まずはパソコンかスマホで以下の登録バナーを押しましょう。
▼ハピタス登録の紹介リンクはこちら▼

移動したハピタスサイトの会員登録ページにある『会員登録する』ボタンを押して、ハピタスの会員登録を済ませましょう。
QRコード読み取りで登録が完結することを紹介しているブログもありますが、ハピタスオリジナルの登録QRコードは存在しません。
▼ハピタス会員登録の詳しいやり方はこちら▼


ハピタス登録のメリット・デメリット|ポイ活初心者必見
ハピタスを利用するメリットは以下の5つが挙げられます。
- ポイントが貯まりやすい
- 1ポイント1円で分かりやすい
- ポイント保証制度が充実している
- ポイント交換手数料が無料
- サイトが見やすく使いやすい
ハピタスを利用するデメリットは以下の5つが挙げられます。
- ポイント反映が遅い
- 会員ランクの昇格・維持が面倒
- コツコツ系コンテンツが少ない
- アプリ版ハピタスが使いにくい
- ポイント還元率は低い?
デメリットの部分は他のポイントサイトにも当てはまることがあるため、ハピタスのデメリット=ポイントサイト全体のデメリットと言える部分があります。
ハピタスで効率的にポイントを貯める方法|初心者でも簡単
ハピタスにはポイントを稼げるさまざまな広告が充実しています。
それらの広告を利用して単発で1万ポイント貯めることは決して難しくはありません。
毎月1万ポイントを継続して貯めるにはハピタスのコンテンツをフル活用していく必要があります。
- ネットショッピング広告を利用する
- 無料体験系サービス広告を利用する
- リサイクル系広告を利用する
- クレジットカード発行・口座開設系広告を利用する
- 外食モニターコンテンツを利用する
- 友達紹介コンテンツを利用する
ポイ活で貯めたポイントは手数料無料で現金や電子マネーなどに交換することができます。
ハピタスのポイント失効に注意
貯めたポイントは1ポイント残らず使い切ることで意味があるものになります。
ハピタスのポイント有効期限は以下の通りです。
第10条(当サイトのサービス制限及び承認抹消)
1.会員が以下の各号に掲げる事項に該当した場合、弊社は第2項に定める措置をとることができるものとします。
H. 180日以上当サイトへのログインがない場合。
V. 最後にポイント獲得した日から180日が経過した場合。
一定期間ログインしなかったりポイントを獲得しない状態が続くと、獲得ポイントが失効してしまうので注意しましょう。


FX口座開設の審査に通るための注意点
FX証券会社口座開設の審査に通るための注意点は以下の通りです。
- 真実の申告をする
- 投資額は年収の50%以下にする
- 資産額は100万円以上にする
それぞれのFX会社によって特徴的な審査基準がある場合もありますが、まずは上記のポイントは最低限満たしておきたいところ。
口座開設審査の段階で申込内容に誤りが見つかると、審査までに時間がかかったり審査に落ちる可能性があるので注意しましょう。
年収の大半を投資に回すと無理な投資をする可能性があると判断されてしまう恐れがあります。
保有資産が少ないと資金が尽きやすく取引が長続きしないと判断されてしまうので、資産額は最低でも100万円以上にしておきましょう。
海外FX業者はおすすめしない
日本国内で海外FX口座を利用することはオススメできません。
オススメできない理由は、日本の金融庁が日本国内で海外FX口座を利用しないよう注意しているからです。
出典:金融庁
メジャー・マイナー問わず、ネットで紹介されている海外FX業者のほとんどは『無登録』である模様。
なにかと有利に見えてしまう海外FX業者ですが、無難に国内FX業者を利用しておきましょう。
FX口座開設はポイントサイト経由で申し込むことで高額ポイントをゲットできます。
FXの自動売買はおすすめしないまとめ
- 詐欺まがいの高額ツールがある
- 損切りされる可能性が高い
- 運用期間が短いと利益が出ない
- 完全ほったらかしでは稼げない
- FXの勉強をしなくては稼げない
- 信頼できるFX会社の自動売買ツールを使う
- 十分な必要資金を用意する
- 長期運用が基本であると心がける
- 相場や口座を定期的にチェックする
- FXの基礎知識を勉強する
FXの自動売買は売買戦略があらかじめ組み込まれているため、FXに関する高度な知識や分析力がなくても利益を出すことが可能です。
しかしながら、一攫千金を狙って大きな資金で取引をしてしまうと、損失が拡大してやむなく退場する可能性が高くなってしまいます。
FXの自動売買は完全自動でお金を稼ぎ続けられるシステムではありません。
長期的に上下を繰り返している通貨ペアを選び、最初から全力で資金を投入せずに、情報発信者の意見に惑わされずに、本業に専念して資金力を高めましょう。

▼ハピタス登録はこちらからどうぞ▼